2016年3月25日に開業した新宿南口の新しい顔!ニュウマン(NEWoMan)へ行ってきました!
屋上評論家のわたくし、ここの屋上には兼ねてから注目していました!
実際に行ってみたらやはり良かった!おすすめできる屋上です!
実は新宿は屋上の聖地であります。
ビルだらけの新宿ですが、その屋上は緑化がすすみ、まるで楽園!
▼新宿ニュウマン(NEWoMan)の概要についてはファッションプレスさんの記事が詳しいです
新宿の一等地で菜園が持てる!貸し菜園のある屋上
こちらの屋上では貸し菜園をやっていて、会員の方はこの新宿の一等地に菜園を持つことが出来ます
気になる料金は10ヶ月間で
3㎡:129,600円(税込)
4㎡:151,200円(税込)
7.5㎡:194,400円(税込)
かなりお値段貼りますが・・・一体どれほどの会員の方がいるのでしょうね
屋上には菜園利用者のため長靴が!
実際の菜園はこんな感じ。ここが屋上の中では1番てっぺんですが菜園の面積が広い割りに人の動線がとても狭くて混雑していました
屋上菜園はあくまで会員のためのもの・・・と言った感じで一般人がくつろげるようなスペースは皆無です
しかし菜園から1段下がるとそこには一面の芝生が。
ここではみさなん座り込んでくつろいでいました。
お天気だったらさらに気持ちよさそうですね
ここからは新設された4階のバスターミナルが見えます。
4階までバスが入るだなんて不思議ですよね~!
編集
屋上評論家のわたくし、ここの屋上には兼ねてから注目していました!
実際に行ってみたらやはり良かった!おすすめできる屋上です!
実は新宿は屋上の聖地であります。
ビルだらけの新宿ですが、その屋上は緑化がすすみ、まるで楽園!
▼新宿ニュウマン(NEWoMan)の概要についてはファッションプレスさんの記事が詳しいです
新宿の一等地で菜園が持てる!貸し菜園のある屋上
画像元:http://www.fashionsnap.com/news/2016-01-20/soradofarm-newoman/
こちらの屋上では貸し菜園をやっていて、会員の方はこの新宿の一等地に菜園を持つことが出来ます
気になる料金は10ヶ月間で
3㎡:129,600円(税込)
4㎡:151,200円(税込)
7.5㎡:194,400円(税込)
かなりお値段貼りますが・・・一体どれほどの会員の方がいるのでしょうね
屋上には菜園利用者のため長靴が!
実際の菜園はこんな感じ。ここが屋上の中では1番てっぺんですが菜園の面積が広い割りに人の動線がとても狭くて混雑していました
屋上菜園はあくまで会員のためのもの・・・と言った感じで一般人がくつろげるようなスペースは皆無です
ここではみさなん座り込んでくつろいでいました。
お天気だったらさらに気持ちよさそうですね
ここからは新設された4階のバスターミナルが見えます。
4階までバスが入るだなんて不思議ですよね~!
お向かいの屋上も見えます!萌えますね~
さらに下ったこちらは6階。高島屋のビルが目の前です!
奥に見えるかっこいいビルはNTTドコモ本社。
ここにはベンチはあまりないのですが壁沿いに座れるような設計になっています。透明ガラスを採用しているのは素晴らしい!眺望を楽しめる屋上です
イメージ図ではここにカラフルな傘が咲いてたので、ちょっとしたお店を出したりして今後も賑わいを見せそうです
奥に見えるかっこいいビルはNTTドコモ本社。
ここにはベンチはあまりないのですが壁沿いに座れるような設計になっています。透明ガラスを採用しているのは素晴らしい!眺望を楽しめる屋上です
イメージ図ではここにカラフルな傘が咲いてたので、ちょっとしたお店を出したりして今後も賑わいを見せそうです
さらに下って5階。この辺まで来ると屋上というよりか、庭園らしくなってきます。
ベンチもたくさんあって、ここで一息ついている人が何人もいました。
ニュウマン屋上へのアクセスは階段が便利!
ベンチもたくさんあって、ここで一息ついている人が何人もいました。
ニュウマン屋上へのアクセスは階段が便利!
実はエレベーターでのアクセスを試みたのですが一向に見つからず1時間くらい経過していました・・・
屋上直通のエレベーターはバスターミナル棟にあります。
お店がいっぱいあるオフィス棟の方のエレベーターでは屋上には行けません。
そんなわかりづらいエレベーターを探すより、階段を使ったほうが便利です!
そして何より景色がいいのでおすすめ
店舗のある棟から脇道へ逸れていくと外階段に出くわしますよ!
新たな鉄道ビュースポットも出来ており、またひとつ、新宿に素晴らしい屋上が誕生しました・・・
またここにはフードコートもあるのですが、バスの始発に合わせて朝の4時までやっているんです
泊まれちゃうんですよね!
新宿界隈、土曜の夜にはワンコイン落語というものやっています
新宿末廣亭深夜寄席でワンコイン落語を聞いてきた!笑いっぱなしの90分!
この公演がおわるのは23時!このあとニュウマンでごはんを食べて一夜を明かすのも乙なものです
屋上直通のエレベーターはバスターミナル棟にあります。
お店がいっぱいあるオフィス棟の方のエレベーターでは屋上には行けません。
そんなわかりづらいエレベーターを探すより、階段を使ったほうが便利です!
そして何より景色がいいのでおすすめ
店舗のある棟から脇道へ逸れていくと外階段に出くわしますよ!
新たな鉄道ビュースポットも出来ており、またひとつ、新宿に素晴らしい屋上が誕生しました・・・
またここにはフードコートもあるのですが、バスの始発に合わせて朝の4時までやっているんです
泊まれちゃうんですよね!
新宿界隈、土曜の夜にはワンコイン落語というものやっています
新宿末廣亭深夜寄席でワンコイン落語を聞いてきた!笑いっぱなしの90分!
この公演がおわるのは23時!このあとニュウマンでごはんを食べて一夜を明かすのも乙なものです
