sushi-3618207_1920


長期間の留学となると日本食が恋しくなります
ただし日本食は現地では入手困難
アジア系のスーパーにお米がありますが、日本人が想像するお米と違うことも…
日本から食べ物を持って行ってしまうのがベストです

私は行きのスーツケースの4分の1が日本食でした笑
マルタの食事が日本人の口に合わないということもないのですが、あると何かと安心です

日本から持っていくと便利な日本食をご紹介します!


【持っていってよかった日本食ランキング】

1位 レトルトご飯 
2位 生麺風ラーメン
3位 味噌汁



■レトルトのご飯
クラブクラスマルタの寮は電子レンジ完備なので美味しく頂けますよ

■ふりかけや塩昆布







ご飯を持っていくならお供として!

■味噌汁




味噌汁も飲むとほっとします。
この味に近い現地の食事はなく、やはり日本独特の味なんだなと痛感しました。




特に味噌汁はこのタイプがコンパクトでおすすめ。スーパーだと88円くらいのことも!
みんなこの味噌汁を持ってきていましたよ!
わたしは3週間の留学でしたがこれ1パックでも十分でした。
あまったら友達にあげてもOK。日本食ロスになっている友達からはかなりありがたがられます。

■生麺風インスタントラーメン
5食入りを1パック持って行けば1日1食の極貧生活でも5日間生き延びることができます
実際にはお友達が出来ると外食やシェア、飲み会が増えて日本食に手を出す暇もなくなるかもしれませんが…滞在が長期であればあるほど日本食が恋しくなると思います

■醤油

ミニ醤油 (5g×20袋)
フンドーキン




日本人と言えば醤油!
現地でも売っているのですが、そんなに要らないし、高い・・・
そのため日本から小袋を持ち込んだり、パウダー醤油を持っていくのがおすすめです

■〇〇丼の素







ご飯のお供としてレトルト系の丼ものも便利です。
これを現地でつくろうと思ってもめんつゆがないとなかなか難しい・・・!
そういえば現地で醤油は売っているのですが「めんつゆ」がなかった気がしますね

■シチュー、カレー





シチューやカレーのルーって現地にはないんですよね・・・
友達は外国人と相部屋だったので、大鍋でシチューを作っていました。
みんなでシェアするのだとか。
シチューは立派な日本食(?)みたいです

■パスタソース



マルタではパスタがとっても安いです。
500gで1ユーロしないくらい
レストランのパスタは10ユーロくらいするくせに、スーパーとの価格差がありすぎる!

そんなマルタ、レトルトのパスタソースがありません。
みんなトマトソースからパスタソースをつくるみたい。しかしこれはものすごくめんどくさいです。
カルボナーラのソースすら売っていなくて、どうやら現地の人はチーズを削って作るみたい・・・。
(なんだ貴族か。)

というわけでパスタソースがあると便利!


■梅干し




梅干し好きな人にはおすすめ!
現地にはまずないものです。
しょっぱめのピクルスで代用できますが、とってもしょっぱい系のピクルスを掘り当てるのも難しいです。

■お茶漬けの素



これもごはんのおかず。
わたしは持っていかなかったので味噌汁でごはんを食べていました。
あると便利です。

■料理をするなら めんつゆ



現地で日本食を作るなら地味に必要なのがめんつゆ!
小分けパックもあるので持ち運びしやすいです。
現地でも醤油は見かけるのですが、めんつゆはあまりなかったような気がします。
これは盲点。

めんつゆがあれば煮物や親子丼、牛丼、そば、うどんなどなんにでも使えるんですよね。
醤油以上に便利かも。

■せんべい




現地のスナック菓子はポテチなどの脂っこいものが多く、たまにヘルシーなお菓子が欲しくなることも!
おせんべいは何枚かあると便利だと思います。

外国人が歓喜する日本食とは?


外国人留学生との交流のためにも日本食はいいとっかかりになるようです。
上記の日本食でも十分満足してくれると思うのですが、とくに外国人に人気らしいのが・・・



キットカット抹茶!
抹茶味は海外では珍しいみたいですね。抹茶=日本というイメージもあるみたいで、交流するとっかかりとしてはいいかもしれません。


持参した日本食が余ったら同室の日本人におすそ分けすればいいので、
気持ち多めにもっていても差し支えないと思います。



▼マルタのガイドブック




新版 まるごとマルタのガイドブック
林花代子
亜紀書房
2019-02-22


24時間オンライン英会話スクール EFイングリッシュライブ


英語学習の新定番!スタディサプリ ENGLISH まずは無料体験! 






このエントリーをはてなブックマークに追加 編集